ボカロPがアラカンで何が悪い! = 点五P公式

アラカン ボカロPの活動奮闘記!

#344 ワンコーラスアレンジ骨格できたぞ

さて、昔作った曲の復活アレンジ途中経過公開
第4回です。
この手順の4番、5番、コードの見直しと、本番用の音色に
置き換えを実施。
アレンジも骨格ができた。

1. 音域の決定(GUMIに合わせて)
2. リズムに合った符割の調整+テンポ
   仮メロ(ワンコーラス)を入れながら
3. メロ確定と歌詞の作り替え(ワンコーラス)、基本リズム決定
4. コードの見直し
5. リズム+ベースを本番用に置き換え
6. フルコーラスに拡張(歌詞も作り足し)
7. 上物(P, Syn, G)アレンジ
8. 効果音、エフェクト類
9. 全体MIX

音はこんな感じ!どうだ!

soundcloud.com


かなりすっきりして聴きやすくなった感じ!

以下、解説します。

【コードの見直し】
元々ダイアトニックコードしか使ってなかった状態だった
ものをセブンスコードを差し込んだのと、Bメロのコード進行を変えた。(Aメロの中間、最後、Bメロの中間)
余韻が出て「次に続くぞ感」が出たと思う。
が、今回はあまり凝ってなくて、ダイアトニックとセブンスコードだけのシンプルな構成になった。
もともとキャッチーなメロなのでシンプルに。

【アレンジ-リズム系】
・もともとEDM風なのでドラムはシンプルに。
・キックはテスト用に入れたものをそのまま。
・スネアはAメロは無し、Bメロは間引いて、
サビで盛り上がる感じに。
・サビにオープンハイハットをウラで追加、
サビ前に破裂音を入れてらしくなってきた
・Bメロ、サビにベースを入れた。
今回はサブ(一番低音)をメインに。
いつもベースは低音、中音、高音の3音色をユニゾンで使ってるんだけど、今回はBメロは低音だけ、サビは低音、中音だけで、高音は使わなかった。
高音入れると20世紀感出ちゃうのよね。ちなみに、
低音: 31Hz~110Hz
中音: 120Hz~500Hz
高音: 750Hz~13kHz
でフィルターかけてる。

前の曲はEDMじゃなかったら低音は35Hzくらいでカットしてたけど、EDMは低音が大事。

【アレンジ-上物】
・ずっとPluckでリズムをとってる。テスト版より細かく刻んでノリをわかりやすくした。和音だが、ベースが入るBメロ、サビではベース音カットしている
サイドチェーンシンセはテストではずっと入れっぱなしだったけどBメロにしぼった。サビはハイハットやピアノと帯域がかぶるのでカット。
・ピアノをサビの後半にかぶせた。
・サビにはパッドも入れてそれらしく。
・今回の曲はエレキギター入れないと思うが、もしかしたらアコギを入れるかも。音源持ってるので。

ということでいい感じになって来たでしょ?

では次、フルコーラスの歌詞がんばります。
現在V4になっているのをV6への変換までやる。
お楽しみに!

-----------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterFacebookページでコメントください。

Twitterボカロ垢: 点五P@20.5世紀プロジェクト

Facebook Page: 20.5th Century Project

 

今まで投稿した曲:

ニコニコ動画 点五P@20.5世紀プロジェクト IAオリジナル

ニコニコ動画 点五P@20.5世紀プロジェクト GUMIオリジナル

YuoTube Channel

 

↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

↑ボカロ関係のBlogリンクがありますんで、是非ごらんください。