ボカロPがアラカンで何が悪い! = 点五P公式

アラカン ボカロPの活動奮闘記!

#342 とりあえず4つ打ちにしてみた

さて、昔作った曲の復活アレンジ途中経過公開
第2回です。
前回書いたこの手順の、2のところまでできたので

1. 音域の決定(GUMIに合わせて)
2. リズムに合った符割の調整+テンポ
   仮メロ(ワンコーラス)を入れながら
3. ピアノ和音でコードを当ててコードの見直し
   仮メロ(ワンコーラス)を入れながら
4. リズム+ベースを本番用に置き換え
5. メロ確定と歌詞の作り替え(ワンコーラス)
6. フルコーラスに拡張(歌詞も作り足し)
7. 上物(P, Syn, G)アレンジ
8. 効果音、エフェクト類
9. 全体MIX

音はこんな感じ!

soundcloud.com


おおお、いい感じじゃないの。
とりあえず4つ打ちにしただけだけど。
V4 GUMIちゃんにラララで歌ってもらってるけど、
冒頭だけ、もとの歌詞そのまま使えるかと思って入れてみた。
これもGood!
このまま行こう!
少なくとも4つ打ちアレンジにするのは正解!

あ、そうそう。最初にボカロを入力するのはボカキューでやってる。

V5/V6は操作性悪すぎ!

他の楽器と見比べながら符割の修正をするのはボカキューが一番なんで。

 

主な変更点は以下、
音域はGUMIに合わせて A2-D4 に設定
テンポは元が192のところ、232に。
 そんなに早く感じないんだが... なぜだろう?
そのほか、シンセのカッティングリズムに合わせて符割の調整したり、
音数を増やしたりした。
しかし、これがベストなのかどうかは、
歌詞を当てて見ないとわからない
感じ。
なので、もとの予定ではコード調整とリズム音源の本番化の後に作詞にしてたけど、
先にワンコーラスの作詞をしてしまうことにした。
作詞なんでいつごろできるか不明だけど...
とりあえず頑張ろう!

マスタリングエフェクトや、各トラックのエフェクト設定は、
前の曲の設定をコピーして微調整しただけなんで説明しにくいんだけど...
詳しくはフルコーラスできてから。

簡単にだけ書くと、
・リバーブ強めだったんで若干落とした。
・'80年代テクノ風だったので低音カットしてたのを戻した
キック、スネアの音色は、元は生音サンプルを使っていたけど、
EDM用の合成サンプルに変えた。
といったところ。

いや、やっぱり音を作って出すとモチベーション上がるなぁ。
うじうじ考えてないで音を出すのが一番だよ!


-----------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterFacebookページでコメントください。

Twitterボカロ垢: 点五P@20.5世紀プロジェクト

Facebook Page: 20.5th Century Project

 

今まで投稿した曲:

ニコニコ動画 点五P@20.5世紀プロジェクト IAオリジナル

ニコニコ動画 点五P@20.5世紀プロジェクト GUMIオリジナル ボーマス

YuoTube Channel

 

↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

↑ボカロ関係のBlogリンクがありますんで、是非ごらんください。